結婚相談所では1人でも多くの人に出会いの場を提供しようと、多くイベントやパーティを主催しています。
そのパーティでは多くの人数の会員が集まり、相手を選ぶようになっていますから、かしこまったこともなく、ワイワイと楽しむことができます。
しかし実際大勢の場所が苦手でできれば個人個人と話がしたい・・・という女性も多いようです。
パーティ参加の有無は自由ですから、パーティやイベントに参加しなくても婚活を続けることはできます。
- しかしイベントに参加しなければ得られないものもあることを知っておきましょう。
- 大勢が苦手であるのなら、少し離れたところから見ているだけでも良いのです。
- 5名から10名程度の少人数でサークル内で趣味のことをするというスタイルで、それに参加して密度の濃い出会いを求めることもできますから、そんなサービスがあることを知っておいて下さい。
相手のホンネがちらりと見える
イベントやパーティではお酒も用意されていますから、皆機嫌よくイベントを盛り上げることができます。
さらに結婚相談所が色々な催しを行いますから、それに参加することによってより異性と親しくなることも可能です。
そんな場所ですが、気になる異性のちょっとした仕種やクセなどを見ることができるのもイベントなのです。
汚れた皿をさっとひとまとめにしたり、女性に料理を盛りつける役割を引き受けていたり・・・。
そのような優しさは個人でお見合いするよりじかに見たほうが感じがよいですし、そのようなことを当たり前に行っている異性がその場にいるということを知らないのは勿体無いのです。
無理に自分から動かなくてもOK
また、イベントに参加するにあたって、自分からアタックしなければならないのか?ということに関して言えば、特にそのようなことはありません。
相手から見初められ、声をかけられることもあるでしょう。
あなたに興味を持った誰かが近づいてきて話しかけてくれます。
大勢の場が苦手、と言っていた会員が、実際参加して楽しかった、というケースも多いので、ここは是非参加しておくべきでしょう。
無理に自分から話しかけたり、行動を起こすことはなくても、相手から見初められれば声をかけられることもあります。
またそのイベントで結婚相談所のイベントの雰囲気を感じることができますので、次のイベントではこんな風にしよう、というような作戦を立てることもできます。
イベントにも人数制限があり、20~30名の合コンスタイルや50名~のラージスタイルなど、100人を超えるパーティもあります。
そのような大勢では緊張するという人は、20名から30名のスタイルのイベントに参加すれば良いでしょう。
またサークル活動などで参加することもできます。