
結婚相談所を通じてお見合いをする場合、どのような写真を用意したら良いのでしょうか?
やはり、きちんとした写真館で撮った写真でなければならないのでしょうか。
そして笑顔?真顔?気になります。
まずはこの人と会いたい、そう思われる写真を用意しましょう。
会いたいと思わせる笑顔
紹介書や検索でヒットしてまず一番に見られるのがプロフィールに載っている写真です。
写真から分かる容姿は男女共に交際を選ぶポイントとなります。
撮影時にやはりかしこまって、と真顔になる人も覆いのですが、微笑むように笑顔があるほうが印象良く見られます。
これは女性だけでなく男性でも同じことが言えるようです。
男らしい男性より、優しい男性を選びたいという現代社会独特の女性の風潮がそれを後押ししているのです。
美人だとか、不細工だとか関係なく、笑顔はその人の個性を現しているので、できればプロのカメラマンに撮ってもらうと良いでしょう。
大手の結婚相談所では専属カメラマンによって撮影をするというところもありますから、その点はホームページ等をチェックしておきましょう。
服装や髪型も清楚に
また服装やヘアスタイルにもこだわりましょう。
自分が選ばれるためにはどうすれば良いのか?もちろんメイクも同じです。
やはり女性らしい淡いパステルカラーのワンピースが有利でしょう。
またメイクも派手すぎないように工夫しましょう。
独特のメイクが好きで、いつもブルーやグリーン、スモーキーやパープルなどのシャドウを使っている女性は、普段ならそれで良いのですが、それを写真にするとお水のお仕事をしているように思われます。
ですからメイクは派手すぎず、無難なダークブラウンでまとめるようにし、リップは自然なピンクが良いでしょう。
ヘアスタイルはアップスタイルよりダウンスタイルのほうが好まれ、ふんわりとした巻き髪が人気があるようです。
ハチの上で上の髪の毛を束ね、流した髪の毛を巻く、というスタイルも人気があります。
いかにもコテで巻いています、というようなしっかりした巻き髪はかえって髪の毛が強調して見えて、派手に見えますから、ここもゆるやかにウェーブ程度におさえておいたほうが無難でしょう。
お見合い写真を撮る際は、まず第一印象でこの人と会いたい!と思わせる写真を用意することが最も大切なことです。
紹介書でヒットした写真で、あ、この人感じがいいな、と思ったら、やはり会いたくなるでしょう。
女性から見ても、爽やかな男性には会いたくなります。そんな写真を用意することが大切です。