結婚相談所におけるスクリーニングとは?

ライザップゴルフ

結婚相談所を利用する上でいくつか知っておくと便利な用語があり、その一つがスクリーニングです。スクリーニングと言う言葉をまったく聞いたことがないと言う方もいるかもしれませんが、どのような意味があり、どのようなことをするのでしょうか。

スクリーニングとは

  • 結婚相談所におけるスクリーニングは相手の職業や年齢、年収といったように求める条件を決めた上で、数多くいる会員の中からあなたにぴったりの異性会員を見つけ出す方法です。
  • 大手結婚相談所、インターネット上の婚活サイトには登録者も大勢いますから、スクリーニングを利用することでよりあなたに合う異性を見つけることができます。たとえば異性会員が1000人いたとして、あなたが年収500万円以上、身長180cm以上と条件を指定すると、その条件に当てはまる人が1000人の中から検索されます。ここでたとえば500人に絞られたとして、また住居地を静岡県、喫煙なし、年齢30~40歳などと範囲を狭めていくことでさらに該当する人数が100人や50人などと減っていくのです。

    1000人の中からあなたの条件に見合う1人を選ぶのは大変なことですが、50人の中から1人を選ぶのはそこまで苦労することではありません。

    スクリーニングの活用方法

    スクリーニングを利用するには自分で検索をかける方法とコンシェルジュに手伝ってもらう方法の2通りあります。

    • 自分で検索するにはインターネット上の婚活サイトや結婚相談所で利用できる検索システムなどを利用しますが、コンシェルジュに手伝ってもらうとコンシェルジュが独自の検索システムからスクリーニングし、あなたの条件に合った異性を見つけ出してくれます。
    • なおこのとき異性がたくさんいすぎる、あまりにもヒットする異性が見つからないと言う場合はコンシェルジュのアドバイスを受けることができますので、初めて結婚相談所を利用すると言う方にぴったりです。大手であればあるほど利用者数も多いので、スクリーニングは活用したほうが得なのです。









関連記事

  1. ツヴァイは離婚経験者も入会出来ますか?

  2. 家族や知人などの周りの人に知られないで活動はできますか?

  3. 結婚相談所にはどんなタイプの男性がいますか?

  4. 交際成立で費用は発生するか

  5. 結婚相談所でどのような内容のコンサルティングをしてくれる?

  6. 結婚式場の予約から結婚までの期間は?

PAGE TOP