
結婚相談所に登録したい、婚活を始めたいと思っている男女が気になるのが、個人情報の保護ですよね。
一体会員データはどうやって守られているのでしょうか?
しっかり管理はされているのでしょうか。
ある程度大手であると安心
インターネット型であろうと、仲介型であろうと、会員データはある程度大手の結婚相談所だと厳しく管理されているようです。
個人情報保護法案に基づいて情報を管理していますから、安心して登録することが可能となります。
信頼ができる仲人のいる結婚相談所でも会員データはしっかり守られていますから、アドバイスを受けるとともに情報も保護されています。
また、家族に内緒で入会することが可能な結婚相談所もあります。
インターネット検索を使えば家族にばれずに情報を閲覧することも可能ですし、郵送物はそれと分からないように郵送することができますから、詳しくは結婚相談所に相談してみましょう。
プライバシーの管理
プライバシー保護については結婚相談所は各々しっかり考えているようです。
プロフィールやインターネット検索などは、本人の名前、住所など、個人が特定できないようになっていますから、誰が入会しているかということがばれずに入会することができます。
- インターネットにはSSLを使っており、ID、パスワードによって個人情報は守られています。
- 会員データは個人情報保護法案によってしっかり守られている結婚相談所が殆どですから、安心して入会し、相手を探すことができます。
インターネットでの出会い相談所なら入会金が数万円、月々も数千円程度で済むのですが、実際交際にいたるまでに3%程度とも言われていますし、そう考えるとセキュリティも万全なインターネット結婚相談所のほうが、会費は高くてもネットの中で界ンンデータはしっかり守られ、成婚率も10%と言われています。
ただ、小さな結婚相談所だと、管理がずさんになっているケースもあるようです。
そのような結婚相談所にあたってしまった場合は裁判を起こすことも可能ですが、それ以前にデータが流出する恐れの無い大手の結婚相談所を選択したほうが良いでしょう。