結婚相談所の相談料についての基本情報・取り決め

ライザップゴルフ

結婚相談所を利用すると様々なお金がかかるものですが、コンシェルジュやアドバイザーのサポートを受けることで発生する相談料について知りたいという方もいるでしょう。

異性の検索をするだけでいくらかかるのか、サポートを受けたい、アドバイスを受けたいと思ったらいくらくらい用意すれば良いのか不安に思うこともあります。しかし

  • 結婚相談所の多く、特に大手といわれているところは相談料はかかりません。
  • 相談料はどこに含まれる

    結婚相談所で基本的にかかるのは入会金、月会費、成婚料の3つです。なぜ相談するたびにお金がかからないのかわからないという方が多いでしょうが、実は相談料は月会費に含まれているとする結婚相談所がほとんどです。

    月会費を大手結婚相談所で比べてみると、大体15000円前後となっています。相談料にはシステム利用料やアドバイザーの人件費、事務所維持費などが含まれているのですが、月会費にすることでより利用しやすくなっているのです。

    たとえばアドバイスを1回受けるたびに5000円かかるとすると、3回受けただけで15000円になってしまいます。そうすると月会費15000円の結婚相談所と何も変わりありませんし、月会費だけで利用できる結婚相談所なら4回受けても5回受けても同一料金ですからお得になるのです。
    ただし、結婚相談所を利用して結婚するのはあなたですから、相談料がかかることがメリットとなるかデメリットとなるかはあなた次第と言えるでしょう。

    結婚相談所を選ぶ上で大切なこと

    結婚相談所を選ぶ上で何よりも大切なことはカウンセラーやアドバイザーとの相性です。親身に対応してくれない、中々良い相手が見つからないときに的確なアドバイスをくれないというようなスタッフではもう二度と利用したいと思いません。

    ですから

    • 最初に利用料金を見て比較するのではなく、アドバイザーやカウンセラーの人となりを見ることが大切なのです。そのためにも、無料相談を受け、スタッフとの相性を見極めることが重要になると言うことです。








関連記事

  1. 結婚相談所に行く前にチェックするポイントはありますか?

  2. ウェディングノートに理想を書き出すと結婚に近くなる?

  3. 結婚相談所の成婚率は?高い成婚率の結婚相談所の特徴は?

  4. 熟年ですが、結婚は可能でしょうか?

  5. スピード婚をするときに事前に注意しておきたい事とは?

  6. 入会が不安なら無料婚活セミナーから

PAGE TOP